INAX(現LIXIL)製タッチレス水栓ナビッシュの故障

タッチレス水栓の故障を自分で直したい

我が家は2006年製のINAX(現LIXIL)のタッチレス水栓ナビッシュを新築時に購入して愛用していますが、約10年間で3度の故障(不具合)が発生しました。

このタッチレス水栓は本当に便利が良くて超おすすめなのですが、電磁弁で制御している事から、普通の水栓より故障する可能性が高くなります。3回の故障は全て同症状で、電磁弁が閉じても弁が閉じきれてないのかチョロチョロと水が出て止まりません。

アルミ玄関ドアのワックスを試してみた

玄関ドアやアルミサッシが蘇る


年に2回は、家の外壁をブラシで水洗いするキレイ好きな(@mHomeLab)」です。
(井戸水で洗ってます)

約10年前に新築した我が家ですが,玄関ドアやサッシなどのアルミ部分に鱗の様な汚れが付き始め、擦っても取れず悩んでいました。調べてみると表面のコートが剥がれ腐食している状態だという事が解りました。

それならと、車用ワックスを塗ってみるも全然キレイになりません。

何かないかと探したところ、良い製品を見つけましたのでシャアしたいと思います。
持ち家をお持ちで、私と同じ悩みを抱えている方が多いのでは?!

太陽光発電にメリットはあるのか?

太陽光発電を設置して解ったこと


約10年前に家を新築した際、太陽光発電に興味が有りいろいろと調べた結果、当時は「元が取れない」と判断し設置を諦めましたが、興味が再燃して少し前に我が家にも太陽光発電を導入した「とってぃ(@mHomeLab)」です。

太陽光発電でネット検索すると、メリットやデメリットがたくさんヒットしますが、ユーザーの生の声が掲載された場所が少なく、見積もりサイトに誘導されるサイトばかり。
300万円近い投資となるだけに、設置した家庭は満足しているのか?後悔していないのか?が知りたいけど、なかなか良い情報が有りません。

自分が納得できるだけの情報を集め、それでも約1ヶ月ほど悩んだ結果、今回はメリット有りそうと判断して設置に踏み切りました。興味有るけど大金出してリスクが怖いとか考えられている方のために、売電の仕組みなどちょっと技術的な内容と、実例として我が家の設置費用や発電量と売電額をシェアします。

尚、ここに記載した内容はあくまでも我が家の事例であり、環境の差やメーカー選定等により他の家庭で同様とならない可能性が十分にあります。また技術的な説明は私が調べた範囲で知った事を記載したもので、間違いが有るかもしれない事をご了承下さい。

ZOTAC ZBOX CI520 のメモリ交換

CI520のメモリを8GBに交換


先日「ZOTAC ZBOX CI520 nano Win8.1 with bing」を購入して、小型ファンレスPCを手に入れた「とってぃ(@mHomeLab)」です。

こんな感じの製品だよって事でレビュー記事も書きましたが、本体と同時に購入した8GBのメモリは交換しないまま2週間ほど使用していました。

主な用途として、iTunesを常時起動しておきAppleTVの接続先にする為に購入したので、結果的には標準搭載メモリの2GBでも何ら支障は有りませんでしたが、メモリの使用状況確認と交換まで行いましたので、手順等をシェアしたいと思います。

ZOTAC ZBOX CI520 レビュー

ファンレス小型PCが欲しかった


主にAppleTVの接続先として、iTunesを常時起動しておくPCが欲しくて長い間探し求めていた「とってぃ(@mHomeLab)」です。

自宅のメインPCはiMacでApple製品好きという事も有り、最初はMac Mini 2014が発売されたら速攻で購入しようと考えていましたが、ほぼ24時間電源入れっぱなしでの運用を考えていたので、ファンレスPCを探す事にしました。

ファンレスPCといえば、IntelのNUCなど小型のベアボーンキットが多数のメーカーから発売されていますが、Windows OSを購入してセットアップして....という手間暇をかける余裕もなくて購入を躊躇していました。仕事ではMSDNサブスクリプション会員で、頻繁にOSセットアップしてはテストしてるんですけどね。

そんな時、既に筐体としてはメジャーだったZOTAC ZBOXに、OSプリインストールのWin8.1 with bingモデルが発売され、一気に購買意欲が増すことに。

という事で購入したのが「ZOTAC ZBOX CI520 nano Win8.1 with bing」です。

iPhone用パソリで、FeliCaチップ搭載の電子マネーカードの運用が快適

iPhoneで電子マネーをチャージしたい


できるだけ電子マネーで支払いしたい「とってぃ(@mHomeLab)」です。

 iPhone6にNFCが搭載され、iPhoneがおサイフケータイに!!と期待を膨らませている方も多いと思いますが、現時点では日本でおなじみのFeliCaと上位互換のインターフェースが実装されたというだけで、EdyやSuicaといったサービスが使用できる様になる保証はないのです。

という事で、当面は今まで通り各種サービス専用ICカードを使用することになるのですが、残高確認やチャージくらいはiPhoneで行いたいという願望に応えてくれる製品を見つけましたのでご紹介します。

Thunderbolt AdapterでiMacを手軽にSSD化

HDD換装は面倒だけど、これなら簡単!!


iMac Mid 2011を愛用している「とってぃ(@mHomeLab)」です。

新しいiMacには、Fusion DriveというSSDとHDDを組み合わせたハイブリッドドライブが採用されておりOSやアプリの起動がかなり高速になっているとか。我が家のiMacはまだ買い替え時期とは思えないなので、なんとかSSD化して新しいiMacと同様な快適環境を手にいれたいと考え、手段を調べてみました。

少しインターネットで検索しただけで、先駆者の方達がSSDを増設した記事が出てきますが、結構大変な作業の様子。数台の自作PC作成の経験も有り、この様な作業には抵抗が無いのですが、仕事にも使用しているiMacがトラブルで稼働できなくなるリスクは避けたいので、今回はSSDの外付にターゲットを絞りました。